2025/10/19
PC2025

長春での食事の様子

会場にて

磯野先生の講演

Li先生の講演

受賞おめでとう!先生方と研究室にて集合写真
2025/10/19





2025/10/07


2025/09/18

2025/09/06



2025/09/06


2025/08/31

2025/08/25


2025/08/08

2025/07/23


2025/07/19

2025/07/06-10


2024/07/01-04



2025/06/17

2025/06/12

2025/06/12



2025/06/05



2025/06/11



2025/04/04

2025/04/01


2025/03/25




2025/03/25



2025/03/13



2025/03/03




2025/02/06

2024/01/23



2024/10/31

2024/10/22-24

2024/09/24–27

2024/09/13


2024/09/05



2024/08/24

2024/08/23


2024/08/22

2024/07/27



2024/07/23




2024/07/20


2024/07/03-06

2024/06/26

2024/06/07-09




2024/05/11


2024/04/01


2024/03/25




2024/03/22



2024/03/03




2024/01/25


2024/01/23,24



2023/12/20


2023/12/01



2023/11/29


2023/11/13

2023/10/20

2023/10/17-19

2023/09/26–29

2023/09/26–28



2023/09/15



2023/09/12



2023/09/01


2023/08/31
09/01


2023/08/31
09/01



2023/08/27

2023/08/25,26




2023/08/24


2023/08/24

2023/07/28




2023/07/18-21

2023/07/21

2023/07/05





2022/07/04

2023/06/29

2023/06/28



2023/06/21


2023/05/24-26



2023/05/18




2023/05/15


2023/04/07


2023/04/05


2023/03/31-04/02




2023/03/23




2023/02/10




2023/02/08




2023/01/30


2023/01/24,25

2023/01/23




2023/01/16

2022/12/22


2022/12/21

2022/12/18,19


2022/12/17



2022/12/15,16


2022/12/09


2022/12/07

2022/12/01

2022/11/14,15

2022/11/09-11




2022/11/08



2022/10/21

2022/10/18-20


2022/9/30


2022/9/5-7




2022/9/2

2022/8/26

2022/8/19




2022/8/17,18




2022/8/9

2022/8/1

2022/7/26

2022/7/25,26

2022/7/27

2022/7/23

2022/7/21,22


2022/7/5

2022/6/27




2022/6/14

2022/6/8-10


2022/6/1

2022/5/25-27


2022/5/9

2022/4/1

2022/2/8,10


2022/1/24


2021/11/24-25


2021/11/24-25



2021/11/11

2021/10/1


2021/10/1

2021/9/30

2021/9/13

2021/8/30

2021/8/27

2021/7/28



2021/7/30



2021/7/19

2021/5/29

2021/3/25






2020/2/12











2021/1/28

2020/12/22


2020/12/5

2020/11/9

2020/3/16







2020/2/12








2020/1/27

2019/12/13
2019/12/7

2019/9/20


2019/9/18

2019/9/17


2019/7/29

2019/7/23

2019/7/18




2019/6/24

2019/6/10









2019/5/29


2019/2/15












2018/10/26
2018/7/6
2018/6/20
2018/6/10
2018/3/17
2018/1/16
2018/1/15
2017/11/27
2017/10/16
2017/8/21
2017/7/26
2017/7/8
2017/6/12
2017/5/29




2017/5/24
2017/5/23
2017年3月23日
2017年3月21日-22日
2017年2月18日-27日
2017年1月25日

2017年1月19日



2017年1月17-18日



2017年1月10日


2016年12月12日

2016年12月10日


2016年11月28日




2016年11月21日

2016年11月14-16日



2016年11月5日




2016年9月14-16日


2016年9月13日

2016年9月12日



2016年9月7-11日




2016年9月2-3日





2016年8月31-9月3日





2016年7月22日

2016年7月6日
2016年6月22日

2016年5月31日

2016年5月25-27日

2016年3月3-12日
2016年2月8,10日
発表後に高分子機能化学のB4と集合写真。
分子材料B4。お疲れさまでした。
発表中の齋藤(M2)。
発表後のM2陣。最初で最後の集合写真(笑)
発表後に高分子機能化学のM2と集合写真。
打ち上げ。
2016年2月3日
覚知先生と。
2016年1月19-20日
ポスター発表中の渡部。
2015年10月28-31日
日韓の学生参加者で懇親会を行いました。
2015年10月13-15日
学会の合間に東工大の早川研を見学させていただきました。早川先生お忙しい中ありがとうございました。写真は早川研の皆さんと。
相澤(M1)が優秀ポスター発表賞を受賞しました。おめでとうございます。
2016年10月7日
アニオン重合の実験風景
2015年9月19-23日
Borsali 邸にてホームパーティー。
その他の写真はコチラ2015年9月2-6日
左から、Outstanding poster award 受賞の吉田(M2)、宮地(高分子M2)、佐藤(D2)。以前私たちの研究室に短期留学していたWang君(右)が、Best outstanding poster award 受賞!
エキスカーション@登別
2015年8月28-29日
発表中の本田(B4) (とそれを邪魔する蓬田(M2))
優秀ポスター賞
左から、本田(分子材料B4)、一戸(高分子機能M1)
2015年8月25-26日
高橋牧場では野菜食べ放題のバイキングに行きました
上:笹森(M2)、下:吉田玲(B4)
パークゴルフ。優勝は梅坪(B4)でした。
川上(笑)
花火 -宿泊したコテージ前にて-
2015年6月
相手のイケメンピッチャー。来年は打ち崩しましょう
2014年8月29日
2014年8月25日〜26日

2014年7月21日
2014年5月13日
2014年3月23日
2014年3月19日
2014年1月29日
2013年1月28日
2013年9月19日〜20日
2013年8月30日〜31日
2013年8月27日
2013年5月29日〜5月31日
2013年5月22日
2013年5月7日
2013年4月2日